2007年3月3日(木)
        ジジの音楽武者修行
     
      スクールーオーケストラと そのヴァリエーション
              
 素敵な仲間と
                    チョット贅沢な囲炉裏焼き〜

                                              
NO 85

段飾りって結構面倒なんですよね・・。5人囃子の並び方ご存知ですか???。太鼓・大皮・小鼓・笛・謡までありますが・・・。左から大きい音の順番で並べればOK!!。なーんだ・・・・。今日二人のレディーがお雛さまを見に来ます。屋根の壊れた牛車、髪飾りが足りない3人官女、小物が行方不明で何となく手持ち無沙汰な・・・・・。でも、赤い毛氈で締まりました。健康でありますように・・・・・

南房総は春いっぱいでした。ストック,キンセンカ、ポピー・・・・・。今年も恒例の高級割烹料亭民宿"浜野丸の会”(勝浦市部原)にいって来ました。

この会は若かりし頃、”音楽を語る会”の宿泊版からスタート。”つくって表現”が始まる頃の仲間達。昔、頭声発声が話題になり、悩みながらの実践。いたるところで弱々しい声というか弱声的な歌声が流行った?(失礼)。つくって表現では音楽室は調理室というか騒音室に変わってビックリ。近年?前回の中学校の改訂では和楽器の導入がこれまた注目。現場の先生方は筝・和太鼓・・・等と実技研修に励んだ。行政当局は和楽器導入にともない予算の確保で大慌て・・。といった具合。

その時々に一緒に係わってきた仲間。昔に比べるとめっきりお酒の量は減った。飲むほどに酔うほどにカラオケは絶好調。楽曲解説も現職の頃には聞けなかった分析論も飛び交う。囲炉裏ではアワビがもだえている。伊勢海老はピンク色に肌を焦がしてくる。ハマグリはパカット元気良く口?を開ける、イカなどは最初からくたびれて焼かれっぱなし・・・・。
電波環境がよい場所を選んで携帯を置き気にしながらの現職の仲間。ご苦労さまです・・。

この”浜野丸”はテレビにも度々紹介されている人気のある民宿。ここで取り留めの無い話しに夢中になり、シンデレラの時間はとっくに過ぎてしまっている。最後はキリンの瓶ビールで乾杯して”おやすみなさーい・・・”。

朝食がこれまた美味しい。昨夜の金目鯛をシャブシャブで食べたアラのみそ汁。卵は箸で刺しても崩れない。鯵がこれまた絶品。大鯵だが、味が油がのって絶妙な味?鯵?。
清く 正しく 美しい宿泊研修も何事も無く充実した中で終わった。来年は”ニーサン ヨットイデ(2月23日)!!”に再会を誓って別れた。
ジジは勝浦の雛祭りと南房総をまわってリラクゼイションタイムを楽しみました。


               〜得々情報です。〜
 
    千葉県勝浦市部原1065   рO470−73−3419
     民宿 浜野丸 又 浜野光夫
         
*部原と書いて ”へばら”と読みます。

                
▲トップヘ
                           ■バックヘ

”勝浦市のひな祭り”

お花畑のワンショットです。