2008年4月20日(日)
        ジジの音楽武者修行
     
      スクールーオーケストラと そのヴァリエーション
                 
                歴史と自然美を満喫した小旅行から
                  
全日空でチョット得してま〜す。”
                                              
NO 128

新芽や新緑が楽しめる素敵な季節になりました。毎日が全日空のジジとしては平日に出かけられるのが何よりもハッピーなことです。特に、宿泊をともなう小旅行となると格安プランが豊富にあるのは助かります。更に、うれしいことに、今年から「大人の休日クラブ ジパング5」から「ジパング30」にグレードアップできたことです。つまり、JRで201KM(往復を含む)以上になると30%OFF。これは結構強い見方です。ですから、近場は車で移動しても、新幹線をよく利用し、現地でレンタカーといった具合が多いです(トレンタクン愛好家です)。
最近知ったお得な情報がもう一つ・・・。南は熱海,北は塩原方面までの範囲の宿泊が1万円。しかも、東京まで観光バスが送迎してくれツアーがあるのです。つまり,顎・足付きで1万円ポッキリ・・!!。食事も結構いいですよ・・・。温泉にゆっくり・・・・。これはとっても美味しいプランでたまりません・・・。
”この類の格安情報をネットで活用・・・”は当たり前とか・・・。イヤハヤ 皆さん「生き抜く力」がしっかり身についていらっしゃることに脱帽!!。

利用される方々は団塊世代か、ジジと同じ年金生活者?と思われる人たちが多いようです。圧倒的に女性が多く賑やかでパワーも十分といった感じ。または、熟年カップルあるいは、おばちゃんとお孫さん?・・・といった方々とお見受けしまする光景も楽しみです。納得するところでしょうか・・・。

先日も久々に山梨は勝沼方面に車を走らせました。チョット早めの朝立ち。中央自動車道・石川PAで小休止。30数年前遠足で登った小仏峠をくぐり、相模湖を左に見ながら大月JCT。左に行くと「ウィーン演奏旅行」前に合宿した富士吉田へ。今回は右の甲府方面へ。長い笹子トンエル(約4700M)を貫けるとカーブとトンネルが続く急な下り坂。
周囲のロケーションが一辺した。思わず”ワー ワー”の歓声・・・。山全体が淡いピンクをはじめ素敵な彩りに飾られているではないですか・・・。勝沼ICでおり国道20号に入り勝沼大橋を渡り柏尾の信号を左折し甲州市に入る。
ここが「武田の夢香る聖地」と「日本ワイン発祥の地」なんだ・・・。甲州と山梨の2市を股に、重川と笛吹川等を何度も行ったり来たり渡りながら・・・・”綺麗 綺麗の連発・・・・!!。

大菩薩峠に向かう途中の慈雲寺では巨大な老木のしだれ桜の前では生命力の強さと歴史の風格を感じ、声がでない・・・!!。
突然の武者行列にはビックリでパチリ・・。甘草屋敷では江戸・明治・大正・昭和そして平成の雛人形とつるし雛は時空を超えた伝統を守る心。城下のシキザクラ。洞雲寺では梅は咲いていましたが、桜はまだ・・・・。途中の真っ白い”スモモの花”の美しさにパチリ・・・。
水仙をはじめ、桃・桜、それに菜の花が同時に楽しめるのは贅沢な気分そして、城下のシキザクラ並木からその上はまだ、つぼみ状態・・・・。
歴史と自然美を満喫する素敵な旅でした。

           ▲トップヘ
                   ■バックヘ