2012年09月04日(火)
                        〜至福の時 〜

                     48年度卒の素敵な仲間達
                                            NO 317

・毎年集まってくれる素敵な仲間達。今年も残暑厳しい中、茨城・埼玉・神奈川・・もちろん習志野も・・・顔を見せてくれた。強烈な教師指導型で月月火水木金金の部活詰めの日々を一緒に過ごした。
その場でセッテイングし、チューニングでも始まると直ぐにでも「こうもり」序曲・「ジプシー男爵」そして、「未完成」の演奏がはじまりそうな気持になる。

・イヤハヤ時代がそうであったといえばそうだが・・・。昔は結構悪さもしたようだ。世が世ならば切腹者だったかもしれない話がたくさん出てくる・・・。その度に”タダタダ 反省しきり・・・!!”。

・今回、I君(VC)が合宿のしおり(千葉県青少年会館 昭和46年8月15〜17日)と習一中管弦楽クラブOB名簿(昭和52年4月1日 田久保裕一君作成)の2冊を持ってきてくれた。この内容に話題が集中し終始笑いが途絶えなかった。

・ジジが着任当時(昭和42年)から昭和51年までの189名の名簿を田久保裕一君(当時VC 現在プロ指揮者)がつくってくれました。名簿を眺めると40数年前の仲間の顔や楽器、そして人柄や出来事・・・・が浮んでくる。とても貴重な資料で感謝です。ありがとう

教師冥利という言葉では言いつくせないほど幸せな時間をもらいました。
       
 ▲トップヘ       ■バックヘ

・ガリ版製「しおり」

・189名全員田久保祐一君手書きの名簿

<しおり(生徒自主製作) B5版12ページ>から
目標・日程・持参品・注意・参加者名簿・部屋割り・合宿所へのコース
・ぜひ知っておきたい注意事項・健康状態・役割表

◇合宿の目標
1、先輩は後輩をいたわり 後輩は先輩を尊敬し お互い仲良く
  楽しく明るく 有意義に過ごそう
2、自分のため また みんなのため 常に 自分から進んで協力し  よう  
 〜以下省略〜
◇持参品
・タオル 手ぬぐい 新聞紙 ふきん 雑巾 ビニール袋・・・・
◇行き帰りの服装
制服 帽子をかぶる(登校時の服装)
◇ぜひ知っておいきたい注意事項
・常備薬から健康観察、救急カバンの中身 応急手当のしかた・・・
・ヨードチンキ・マーキュロは一緒に使っていけない
特に、帰りの電車の中では、他の人に迷惑をかけないこと
・便所の使用の前後は水を流し、紙は備え付けのものを使用する
               ・・・・・こと細かに書かれている。中にはこんなことまで言ったけ・・・?のことまで。