授業・クラブ・部活動情報|研究会・イベント情報|音楽書籍関東甲信越21世紀の会音楽帳ジジのプロフィール

  



平成16年2月 平成16年6月 平成16年8月 平成16年10月 平成16年11月   ■平成16年12月
■平成17年1月 ■平成17年2月
                                                                     ▲平成17年度へ戻る

【第11期・後期「音楽科特別講座」】
●期日 平成16年2月21日(土)〜22日(日)
●会場  東京都品川区立立会小学校
〒140−0011 
東京都品川区東大井4−15−9 
п@03−3474−3424
●主催  音楽教育推進協議会 "関東甲信越21世紀の会"
●講師   川池  聰    元鳥取大学教授
小原 光一   元文部省初等中等教育局教科調査官・視学官
真鍋 淳一   町田市立忠生中学校教諭
他   全日本学校音楽研究会講師
●実践発表
山梨大学教育人間科学部付属小学校
山梨大学教育人間科学部付属中学校
詳細はこちらへ

【平成16年度NHK全国学校音楽コンクール課題曲講習会〜古橋富士雄先生の指導による〜 】
●期日

平成16年6月5日(土)〜6日(日)
両日とも午前10時〜午後3時30分

●会場  音楽の友ホール(東京・神楽坂)
●主催  日本教育音楽協会
●内容 平成16年度小・中学校NHK全国学校音楽コンクール課題曲を教材とした合唱講習会
●参加者 学校現場の指導教師と児童・生徒、モデル校の指導教師と児童・生徒
●内容・日程
5日(土)小学校の部
6日(日)中学校の部
午前  ・課題曲の解説 ・発声の基本と合唱指導の実際
午後  ・課題曲のピアノ伴奏法 ・課題曲の指揮法の実際 
     ・課題曲のまとめ方
●募集人数 両日とも 教師100名 児童・生徒各60名
●参加費 一日のみの希望者1名 4000円 2日間参加希望者  5000円
ただし、児童生徒は無料

【日本教育音楽協会研究協力校公開研究会】
●期日

平成16年6月23日(水)

●会場  千葉県白井市立桜台小学校   
電話 047−492-7011
●研究主題 「感じあい つくり合う  豊かな音楽」
―9年間の学びを見通した音楽活動の中で―
 「小中連携」

【第48回夏期音楽教育研究のつどい (第16回 少年少女合唱指導者研修全国大会 併合) 】
●期日

平成16年8月5日(木)〜6日(金)

●会場 

大阪府高槻市  現代劇場大ホール(文化ホール)
〒569−0077 高槻市野見町2−23 
TEL(072)671−1061
JR東海道線「高槻」 阪急京都線「高槻市」下車徒歩約10分

●大会主題 こどもの夢を育む音楽教育の新しいスタート 〜合唱で培おう「生きる力」〜
●講師 青島広志 先生
石井 亨  先生
加賀清孝 先生
椿野伸仁 先生
橋本祥路 先生
松井孝夫 先生
前田美子 先生
●出演   高槻市少年少女合唱団
兵庫稲美少年少女合唱団
松井孝夫合唱団(公募)
●問い合わせ 主管 〒533-0023 
大阪市東淀川区東淡路1−5−3−1003
大阪教育音楽研究会 内
夏期音楽教育研究の集い実行委員会事務局
TEL(06)6328-0426 FAX(06)6328-0339
E−mail:sumii@pg.highway.ne.jp

【第28回 全国合唱教育研究会全国大会 沖縄大会】
●期日

平成16年8月19日(木)・20日(金)

●会場  具志川市民劇場(響ホール 燈ホール)
(沖縄県具志川市仲嶺175番地  電話098−973−4400)
●主催 全日本合唱教育研究会・沖縄県音楽教育研究会
この度、青い空と青い海、白い砂浜に囲まれた島ここ沖縄で開催されることになりました。
自然が豊なで、人情味あふれるウチナー(沖縄)から、皆さまのご参加をお待ち申し上げます。
●日程 ■一日目
活動発表 小学校(響ホール)授業者 棚原 聖子教諭 「学級における合唱指導」
中学校ホール(燈)授業者 大山めぐみ教諭 「学級における合唱指導」
新曲指導1 「夕日の向こうに」   
松井孝夫作詞・作曲(講師)
新曲指導2 「あひるとカンガルー」 
エドワード・リア作詞 吉田映子訳詞 木下牧子作曲(講師)
新曲指導3 「海は宇宙 島は星」  
金沢智恵子作詞  橋本祥路作曲(講師
新曲指導4 「生きているかぎり」  
宮澤章二作詞  近藤春恵作曲(講師)
記念演奏1 「えんどうの花」「桑の実」「泊り船」 職員合唱団  指揮 宮城 敏
特別講演 講師 宮城 敏 「宮良長包の世界」

■二日目
記念講演 講師  畑中良輔  (全日本合唱教育研究会会長)
記念演奏 U〜Z  (小・中・高・一般による)

●問合せ先 第28回全日本合唱教育研究会全国大会 沖縄大会 事務局
沖縄県音楽教育研究会(石川市立石川中学校内)
〒904−1106 石川市字石川440
沖音研直通 пEFax 098-965-5468
石川中学校 п@098-964-2087 Fax 098-964-4044
事務局長 照屋  誠

関東甲信越21世紀の会「第12期  前期”音楽科特別講座”」 】
●期日

平成16年8月23日(月)〜24日(火)

●会場 

品川区総合区民会館「きゅりあん」冷房完備です
品川区東大井5−18−1   品川区立立会小学校すぐ近くです

●詳細 詳細は4月上旬に【こちら】で      

【第46回北海道音楽教育研究大会 札幌大会】
●期日

平成16年10月8日(金)

●会場  札幌市教育文化会館
●大会主題 『豊かな感性をはぐくみ、生きる力を培う音楽教育』
●日程 ■午前 研究授業(小・中・高) 研究協議(小・中・高)
■午後 総会・研究演奏 レセプション
●問合せ先 札幌大会準備委員会運営事務局長
山崎雅夫(札幌市新川中央小学校長)
TEL (011)761−1511
FAX (011)761−9607

【第46回 関東音楽教育研究会(群馬大会)】 
●期日 平成16年11月5日(金)
●主題 「心にふれあう 豊かなひびき」
●副主題 〜一人ひとり生き生きと輝く音楽活動を求めて〜
●授業会場 ■高崎市内小学校 3会場  
高崎市立八幡小会場
城山小学校会場
塚沢小学校会 
■中学校 2会場     
高崎市立大類中学校
群馬音楽センター
●全体会及び研究演奏会場
群馬音楽センター
●研究演奏校 ■小学校
京ケ島小学校(合唱)
豊岡小学校(金管ドリル)
東小学校(器楽合奏)
■中学校
塚沢中学校(合唱)
中尾中学校(吹奏楽)

平成16年度 全国音楽教育研究会小・中学校部会全国大会
第52回 東北音楽教育研究大会 第51回 岩手県音楽教育研究大会<盛岡大会>
●期 日 平成16年11月4日(木)・5日(金)
●大会主題 「心に音楽のよろこびを」〜一人一人が学びの世界を拓く、音楽科教育の創造〜
●第一日目 研究演奏・全体会
会場 盛岡市民文化会館大ホール(盛岡駅西口)
●第二日目   校種別大会
◎小学校会場 小学校の授業の他、幼稚園、中学校、特別支援教育の授業予定
◎中学校会場 中学校の授業の他、小学校、高等学校、特別支援教育の授業予定
◎研究演奏 岩手県中学校文化連盟と連携し、郷土の伝統音楽など披露予定

【第46回近畿音楽教育研究大会(第25回滋賀県音楽教育研究大会)】
●期日

平成16年11月12日(金)

●会場  滋賀県草津市
●大会主題 「心情の高まり、それは音楽のよさへの追求と享受」
  ■公開保育、公開授業予定校園
幼稚園・(玉川幼稚園・中央幼稚園)  
小学校・(玉川・矢倉・渋川各小学校にて7授業)
中学校・(玉川・草津各中学校にて2授業)
高 校・(草津東高校にて1授業)

■研究演奏
小学校・草津小学校 6年(合唱)「私にふるさと草津」
老上小学校 6年(器楽)「楽器の基本」
笠縫小学校 2年(合唱奏)「かわぬいの民話」
中学校・玉川中学校 3年選択(合唱)
新堂中学校 2年(和太鼓)
高 校・石山高等学校音楽科(琴とオーケストラ)予定

【第45回 九州音楽教育研究大会佐賀大会 第19回佐賀県音楽教育研究大会】
●期日

平成16年11月12日(金)〜13日(土)

●大会主題 「音楽がうごく、はたらく、いきる」

第一日目 11月12日(金)

●A会場(幼稚園部会)
佐賀短期大学附属 三光幼稚園

■テーマ うたで育む豊かな感性

〔スケジュール〕
9:00〜10:00 受付・説明
10:00〜11:20 公開授業
11:20〜12:20 昼食
12:30〜13:30 分科会
13:30 移動
14:00〜15:00 記念講演・演奏

学年 題材 保育者 指導助言者
年中・4歳児 友達と一緒に簡単なリズム遊びをして楽しむ 杷野千晶
三光幼稚園
林洋子
佐賀短期大学教授
年長・5歳児 いろいろな楽器に親しみ、器楽演奏の楽しさを経験する 高三瀦綾
三光幼稚園

●B会場(小学校部会)
佐賀市立赤松小学校
■テーマ 音楽でつながり合おう 心・音・人

〔スケジュール〕
8:30〜9:30 受付・説明
9:30〜 公開授業
  休憩
10:15〜12:05 分科会
12:05〜14:00 昼食・移動
14:00〜16:00 記念講演・演奏

学年 題材 保育者 指導助言者
2年 ようすを思いうかべて
「ないた赤おに」
松信尚子
佐賀市立久保小学校
白木淳二
中原町立中原小学校長
4年 音楽とお話で楽しもう
「つるのおん返し」
内田あき子
佐賀市立赤松小学校
武宮陽子
大分大学教育福祉科学部付属小学校副校長
6年 音楽の特ちょうを感じて
「アンデスの祭り」
中村佳代
佐賀市立赤松小学校
田中京子
鹿児島大学教育学部教授

● C会場(小学校部会)
大和町立春日北小学校
〔スケジュール〕
8:30〜9:25 受付
9:25〜10:10 公開授業
10:10〜10:30 休憩
10:30〜12:00 分科会
12:00〜14:00 昼食・移動
14:00〜16:00 記念講演・演奏

学年 題材 保育者 指導助言者
1年 むんなであわせて
「とんくるりんぱんくるりん」
中野久美子
大和町立春日北小学校
松本和昭
長崎大学教育学部附属小学校副校長
●D会場
佐賀市立昭栄中学校
学年 題材 保育者 指導助言者
1年 箏の音色に親しもう
「荒城の月」
「さくらさくら」
池上由香里
三光幼稚園
林洋子
佐賀短期大学教授
3年 いろいろな楽器に親しみ、器楽演奏の楽しさを経験する 高三瀦綾
三光幼稚園
●E会場
佐賀市立城北中学校      
学年 題材 保育者 指導助言者
3年選択 季節を表現しよう〜グループアンサンブルを通して〜 寺井千鶴
百武清昭佐賀市立城北中学校
玉城哲也
沖縄県教育センター指導主事
●F会場
佐賀県立佐賀西高等学校
■高等学校部会 テーマ 和楽器による多様な音楽表現を求めて

〔スケジュール〕
9:00〜10:00 受付
10:00〜 公開授業
  休憩
11:20〜12:15 分科会
12:15〜14:00 昼食・移動
14:00〜16:00 記念講演・演奏

学年 題材 保育者 指導助言者
1年 和太鼓アンサンブルのための創作活動 西岡哲也
佐賀県立佐賀西高校
小林 旭
九州龍谷短期大学助教授

●G会場
佐賀県立中原養護学校
■盲・ろう・養護学校部会   テーマ ともに感じ、心うごかす音を求めて

〔スケジュール〕
8:45〜10:00 受付
10:00〜 音楽朝会
  休憩
11:20〜12:05 分科会
12:05〜14:00 昼食・移動
14:00〜16:00 記念講演・演奏

学年 題材 保育者 指導助言者
全学年
小学校
中学校
気持ちをあわせて、歌おう、ひこう 吉岡希久子
神崎祥子
吉田美雪
佐賀県立中原養護学校
吉原敏郎
佐賀大学文化教育学部附属中学校副校長

●佐賀市文化会館大ホール 記念講演・記念演奏  16:00〜16:00
演題「日本音楽からみえるもの」
講師 田中健次(音楽教育)
柴田旺山(尺八・横笛演奏者)
第二日目 11月13日(土)  総会及び研究演奏
●佐賀市文化会館大ホール
рO952−32−3000

〔スケジュール〕
8:30〜9:00 受付
9:00〜9:45 総会
10:00〜12:30 演奏会
  閉会

〔研究演奏〕
幼稚園 マーチングバンド 神野幼稚園
小学校 合唱 佐賀市立北川副小学校
  金管バンド 佐賀市立本庄小学校
中学校 合同合唱(女声合唱)    佐賀県合同合唱団
  クラリネットアンサンブル 中学校合同
  トロンボーンアンサンブル 中学校合同
高等学校 合同合唱 合同吹奏楽  
盲・ろう養護学校 和太鼓合同演奏  
社会教育 ジュニアオーケストラ佐賀とジュニア合唱

 


問い合わせ先
大会事務局 
〒840−0041 
佐賀県佐賀市城内1丁目14番4号
佐賀大学文化教育学部付属中学校内
九州音楽教育研究大会佐賀大会事務局
事務局長  福島 和久
TEL、0952-26-1001 FAX、0952-26-1003

【中国・四国音楽教育研究大会】
●期日

平成16年11月18日(木)〜19日(金)

●会場  山口県岩国市
●大会主題 「すきっちゃ!  音楽 〜つなげよう 心ときめく 感動を〜  」
幼稚園部会 「音とのであい  心ときめく感動を」
●保育園部会 「あそぼう!  音はともだち」
会場 午前 岩国市立えきまえ保育園   пi0827)22-5830
    午後 岩国福祉会館         пi0827)-22-5877

〔スケジュール〕
9:30〜11:30 公開保育(活動)
11:30〜13:00 昼食
13:00〜13:40 研究協議
13:40〜14:30 音のプレゼント
14:30〜16:00 指導助言講演
● 幼稚園部会  「音とのであい 心ときめく感動を」
会場 岩国東幼稚園          пi0827)21-2081
    岩国南幼稚園          пi0827)31-8009
●小学校部会 「ひびけ音楽  みんなの心に」
会場 岩国市立麻里布小学校     пi0827)21-7111

〔スケジュール〕
9:20〜12:20 公開授業1(1235年)
10:20〜11:20 公開授業U(1.2 3,4 4 5 6年)
11:20〜13:20 研究協議
13:20〜14:20 アトラクション
14:20〜16:20 研究発表・協議
●中学校部会 「輝く瞬間をもとめて」
会場  岩国市立川下中学校     пi0827)21-5168

〔スケジュール〕
9:20〜10:20 合唱集会
10:20〜11:30 公開授業4学級
11:30〜12:20 研究協議授業
13:20〜14:45 研究発表・協議
14:45〜16:10 講演講師 黒澤吉徳
●高等学校部会 「音楽に心を委ねて」
会場  山口県立岩国高等学校    пi0827)43-1141

〔スケジュール〕
10:05〜11:20 公開授業1年 オーケストラ音楽に親しも)
11:20〜13:10 研究協議
13:10〜14:40 研究発表・協議
14:40〜15:15 記念演奏

記念演奏
佐々木真一(山口県立熊毛南高等学校)
曲目「Precision Exercise(1996/2002) for Trombone solo」
第7回東京国際室内楽作曲コンクール 第2位(1位なし)受賞作品

●第2日目  
11月19日(金)全体会

会場  シンフォニア 岩国コンサートホール    п@(0827)29-1600

〔スケジュール〕
9:20〜9:40 開会行事
9:40〜10:40 記念講演
10:40〜11:00 休憩
11:00〜 記念演奏〜ふるさと〜
12:30 閉会行事

記念講演
「童話には秘密がいつぱい」シンガーソングライター  合田道人

第20回 東日本小学校管楽器教育研究大会・神奈川大会
  〈研究テーマ〉 感じよう!心と心の響きあい
   −豊かな体験活動を通した管楽器の効果的な導入−
●期日 平成16年12月3日(金) 13時〜16時45分
●会場  神奈川県横浜市獅子ヶ谷小学校
横浜市鶴見区獅子ヶ谷1-19-1
●主催
●共催
●協力 
東日本小学校管楽器教育研究会  会長 小堀志津枝
神奈川県小学校音楽教育研究会  会長 吉柳 恵子
全日本学校音楽研究会
●日程    受 付  12:20〜12:50

音楽集会 13:00〜13:25

公開授業 13:40〜14:25
 
 ○授業(1)2年2組
   「楽しさを感じて聴こう」 授業者:田村真琴 教諭
 
 ○授業(2)3年4組
   「いい音選んで表現しよう」 授業者:窪田剛久 教諭

 ○授業(3)6年5組
   「音色の特徴を生かして楽器を演奏しよう」 授業者:小川裕子 教諭

研究演奏 14:40〜15:15

 ○金管合奏  横浜市立獅子ヶ谷小学校
 ○合唱奏    横浜市立上寺尾小学校(合唱)
           横浜市立立野小学校(金管演奏)
 ○マーチング 横浜市立下野庭小学校

 全体会 15:25〜16:45
●大会参加費(資料代) 1500円
●申し込み 神奈川県内の先生  
 川崎市立千代ヶ丘小学校内 増井敏雄 TEL044-954-1080 FAX044-954-4659

神奈川県外の先生
 横浜市立上末吉小学校内 山田裕造 TEL045-571-1616 FAX045-585-9479


【第12期・後期「音楽科特別講座」】
●期日 平成17年1月15日(土)
●会場  東京都品川区立立会小学校
〒140−0011 
東京都品川区東大井4−15−9 
п@03−3474−3424
●主催  音楽教育推進協議会 "関東甲信越21世紀の会"
●講師   伊藤 俊彦  前全日本音楽教育研究会小学校部会長
石上 則子  板橋区立加賀小学校教諭
鈴木  睦  相模原市立谷口台小学校教諭(21世紀の会助成校)
堺  武弥  オランダ王宮管弦楽団指揮者         他 全日本学校音楽研究会講師
●詳細 詳細は【こちら】  申し込み用紙は【こちら】

2
研究発表会 静岡県浜松市立篠原小学校
〈研究主題〉 
自分の思いや考えをまとめて、進んで表現する子の育成
         〜「伝え合う力」を育てる授業づくり〜
●期日 平成17年2月1日(火)
●会場  静岡県浜松市立篠原小学校
〒431-0201
静岡県浜松市篠原町10300番地 
TEL053-447-2009 FAX053-447-2169
●日程 受 付      8:30〜9:00
全体会      9:00〜9:35
公開授業@   9:35〜10:35
公開授業A  10:35〜11:40
音楽集会   11:40〜12:15
演奏発表   13:00〜14:30
分科会     14:30〜15:30
●公開授業(音楽科)  1年2・3・5組 「たのしく あわせよう」 こいぬのマーチ他
2年3・4組   「みんなで あわせよう」 こぐまの二月
3年3・4組   「ようすを 思い浮かべて」 かさじぞう・ふじ山
4年3組     「お話を音楽で表現しよう」 つるのおん返し
4年4組     「ふしの重なりを感じて表現しよう」 パレード ホッホー
5年1組     「重奏や合奏を楽しもう」 マス・キリマンジャロ
5年2組     「日本の音楽に親しもう」 おはやしづくり
6年3・4組   「心をこめて歌おう」 さよなら友よ・さよなら
●公開授業(国語科)  1年1・4組   「たのしくよもう」 たぬきの糸車
2年1・2組   「本は友だち」 スーホの白い馬
3年1・2・3組 「物語を楽しもう」 モチモチの木
4年1・2・5組 「人物の気持ちの動きを」 ごんぎつね
5年3・4組   「作品を読み味わおう」 大造じいさんとガン
6年1・2組   「生き方や考え方を読み取ろう」 海の命



All Copyrights reserved. 2004
このページは 横幅1000ピクセルで作成しております。
当サイトをリンクしてくださるときはこちらのバナーをお使いください。