|
☆ラ・フォル・ジュル・オ・ジャポン 「熱狂の日」 音楽祭2007 | |
期日・会場 | 期日:4月29日(日)〜5月6日(日) 会場:東京国際フォラム、丸の内エリア |
テーマ | 世界各国から1500人以上の音楽家が集い,200公演あまりのコンサートを繰り広げるクラシックのお祭り 今年のテーマは「民族のハーモニー」 |
問い合わせ | 「熱狂の日」音楽祭事務局 http://www.t.i.forum.co.jp/lfj |
☆こどもの日コンサート | |
期日・会場 | 期日:5月5日(土) 1回目13時30分〜14時20分 料:小学生以下500円 中学生以上1500円 2回目15時30分〜16時30分 料:小学生1000円 中学生以上2000円 |
内 容 | 奏:神奈川フィルハーモニー管弦楽団、横浜少年少女合唱団、ピッコロ隊 出:cd・お話し=現田茂夫、 司会:岩崎里衣 1回目:入場制限なし、 2回目:小学生以上 |
☆親子で楽しむコンサートシリーズ Vol.3 〜ともともと遊ぼう! かなっくがらくた音楽会〜 | |
期日・会場・料 | 5月30日(日) 11時〜 会場:かなっくホール(横浜市) 料:全席自由大人1500円 子ども500円 |
内 容 | NHK教育「ドレミのてれび」などで人気を博した”ともとも”が登場。身近なものを使って会場と一緒に音楽を楽しむ体験コーナーもある。 |
☆第74回(平成19年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲講習会 〜古橋富士雄先生による〜 主催:日本教育音楽協会 |
|
期日・会場 | 期日:5月26日(土)小学校 5月27日(日)中学校 9:30〜15:30 会場:東京 音楽の友ホール |
講 師 | 合唱指揮者 古橋富士雄 ピアニスト 野間晴美 |
モデル校 | 小学校:成城学園初等学校 音楽科教諭 西谷鐘治 中学校:狛江市立狛江第四中学校 音楽科教諭 横田純子 |
☆第74回(平成19年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲講習会 (千葉県) 1回目 | |
期日・会場 | 期日:5月26日(土) 会場:千葉県教育会館大ホール |
内 容 | 小学校:受付 9:10 講習会 9:30〜11:30 高等学校:受付11:50 講習会0:15〜14:15 中学校:受付14:40 講習会15:00〜17:00 |
講 師 | 大谷研二(指揮者) 小学校・高等学校 高嶋みどり(作曲家) 中学校 |
参加等 | 参加費:無料 学校ごとに申し込む 申し込み締め切り5月18日(金) |
問い合わせ等 | 詳細はNHK千葉放送局 学校音楽コンクール係り пF043−227−7312 FAX::043−225−5841 |
☆"近畿21世紀の会"音楽研修会 | |
期日・会場・料 | 5月27日(日) 10時〜16時 会場:大阪市立西九条小学校 料:3000円 |
内 容 | テーマ −基礎基本を身につけさせる授業ー A:低学年/リズム(寺西由美) B:学級づくりと歌(竹本健治) C:リコーダー(戒 博司) D:鑑賞と表現(江田 司) E:中高学年(合唱 小比賀真澄) F:コンピュータ入門(今川紀子ほか) |
☆平成19年度福島大学附属小学校研究公開 | |
期日・会場 | 期日:6月7日(木) 8日(金) 会場:福島大学附属小学校 講演:教育講演会 梶田叡一(兵庫大学長) |
問い合わせ等 | пF024−534−3942 http://www.aes.fukusima-u.ac.jp/index.htm |
☆ウィーン少年合唱団 | |
期日・会場 | 期日:6月2日(土)、16日(土)、17日(日) 14時〜 会場:東京オペラシティコンサートホール |
料 等 | S席7000円 、A席5500円 、B席4000円 、C席2500円、 P席1000円 |
問い合わせ | ジャパンアーツぴぁ рO3−5237−7711 http://www.japanarts.co.jp/ |
☆第49回 近畿音楽l教育研究大会 | |
期日・開催地 | 期日:平成19年6月22日(金) 開催地:兵庫県神戸市 |
大会主題 | 「こころに響かそう音楽を ー感じよう 伝えよう 通わせようー」 |
☆上越教育大学附属小学校2007年研究会 | |
期日・会場 | 期日:6月28日(木)、29日(金) 会場:上越教育大学附属小学校 |
研究主題 | 「心豊かに生きる子どもをはぐくむ教育課程の創造」(4年次) 〜「関係力」に着目し、教育活動を問い続ける 教師の取り組み〜 |
内 容 | 各教科活動公開、トークタイム、セレクト講演会、研究交流、講演会(安彦忠彦氏) |
問い合わせ | http://www.juen.ac.jp/element/ mail=eteach@juen.ac.jp |
☆第74回(平成19年度)NHK全国学校音楽コンクール課題曲講習会 (千葉県) 2回目 | |
期日・会場 | 期日:6月30日(土) 会場:船橋市総合教育センター |
内 容 | 小学校:受付 9:30 講習会 10:30〜0:00 中学校:受付0:30 講習会13:00〜15:00 |
講 師 | 未定 |
参加等 | 参加費:教師:1名1500円、児童・生徒1名300円(当日受付) 小学校:1校4名以内 中学校:6名以内 |
問い合わせ等 | 詳細は千葉県教育研究会音楽教育部会まで |
☆青島広志トークライブ「オペラからミュージカルまで!!」 歌とピアノでたどる西洋音楽史 | |
期日・会場・問 | 期日:7月2日(月) 会場:大阪市勤労文化会館(愛知県) 料:全席自由1500円 問:大阪市文化国際課 пF0562−45−6266 |
☆合唱クリニックパートV | |
期日・会場・料 | 期日:7月8日(日)10時〜17時30分 会場:東邦音楽短期大学・大塚キャンパス 料:クリニック受講:1団体10000円、聴講3500円、パネルディスカッション参加1000円 |
講師 | 荻久保和明(東邦音楽大学院教授)、藤井宏樹(東邦音楽大学特任助教授) |
申し込み・問 | 東邦音楽短期大学・合唱クリニック担当 рO3−3946−9667 |
☆平成19年度新国立劇場高校生のためのオペラ鑑賞教室 | |
期日・会場 | 期日:7月9日(月)〜13日(金)13時〜 14日(土)14時〜 会場:新国立劇場・オペラ劇場(渋谷区) |
内 容 | 本物のペラ芸術を高校生に鑑賞してもらう教室。一流のアーティストで「音楽とドラマの融合」の魅力を満喫 プッチーニ/全2幕【蝶々夫人】イタリア語上演 |
奏・出 | 奏:cd=三澤洋史、演出:栗山民也、再演演出:管尾友、cho=新国立劇場合唱団、東京フィル 出:蝶々夫人(橋爪ゆか、和泉純子) ピンカートン(成田勝美、樋口達哉) シャープレス(米谷毅彦、今尾滋)他 |
料・問 | 料:2100円、大人4200円(当日残券がある場合に限る) 問:(財)新国立劇場 030−5352−9999 http://www.nntt.jac.go.jp |
☆マーチング講習会香取会場 (千葉県) 7月24日(火) 会場:佐原市立佐原小学校 | |
☆マーチング講習会東葛飾会場 (千葉県) 7月24日(火) 会場:未定 | |
☆NHK全国学校音楽コンクール予選A中学校(千葉県) 7月27日(金) 千葉市民会館大ホール | |
☆NHK全国学校音楽コンクール予選B中学校(千葉県) 7月28日(土) 千葉市民会館大ホール | |
☆NHK全国学校音楽コンクール予選A小学校(千葉県) 7月29日(日) 千葉市民会館大ホール | |
☆NHK全国学校音楽コンクール予選B小学校(千葉県) 7月30日(月) 千葉市民会館大ホール | |
☆マーチング講習会印旛会場 (千葉県) 7月30日(月) 会場未定 | |
☆平成19年度 小学校夏期歌唱実技研修会 | |
期日・会場 | 期日:7月8日(日)9時30分〜12時 会場:桜花学園高等学校チェリプラザ・地下1階音楽室(名古屋) |
内 容 | 小学生のモデル合唱団を使い、今年度のNHK全国学校音楽コンクール課題曲などの素材に、 指揮法・発声法をふくめた合奏指導法を学ぶ |
講師・料 | 講師:武田雅博(合唱指揮者) 料:3000円 |
問い合わせ等 | 名古屋市立村雲小学校(鯉江麻紀子) рO52−871−1488 |
☆第31回音鑑「夏ゼミ」 | |
期日・会場 | 期日:7月28日(土)12時30分〜7月30日(月)16時30分 会場:パイオニア(株)研修センター |
内 容 | 発問のタンミング、仕方、音源の選び方、教材の提示方法などのテクニックを身につける。 グループ研修、研修成果発表 |
講 師 | 小原光一(財団常務理事)、渡邊學而(音楽評論家、財団評議員) |
問 | 〒153−8654目黒区目黒1−4−1 03−3495−9981 http://pioneer.jp/onkan |
☆第51回夏期音楽教育研究のつどい | |
期日・開催地 | 平成19年8月7日(火) 8日(水) 開催地:大阪府高槻市 高槻現代劇場 |
☆東京学芸大学公開講座 教師のための手づくり楽器入門〜授業で使える塩化ビニール管尺八作り | |
期日・会場 | 期日:8月4日(土)10時〜16時 会場:東京学芸大学・スポーツ学系事務棟3F音楽技能室 |
講 師 | 筒石賢昭(東京学芸大学音楽・演劇講座教授)、大田朋宏(東京学芸大学美術・書道講座助教授) |
締・問・定員 | 締:7月20日(金) 問:筒石賢昭 mail:たけしk@u−gakugei.ac.jp |
☆NHK全国学校音楽コンクール 本選中学校(千葉県 ) 8月 9日(木) 千葉県文化会館大ホール | |
☆NHK全国学校音楽コンクール 本選小学校(千葉県) 8月10日(金) 千葉県文化会館大ホール | |
☆第31回 全日本合唱教育研究会全国大会長野大会(第ニ次) | |
期日・会場 | 平成19年 8月9日(木)10日(金) 2日間 会場:長野県県民文化会館(長野市和里) |
大会テーマ | 信州発〜山々にこだまする合唱だより〜 こんな曲がほしかった この曲さっそく歌ってみたい こんな子どもに育てたい 早く子どもと試してみたい 内容 「新曲指導」「私の合唱指導」「研究演奏」「畑中先生のご講演」 |
日程・会費 | 第1日目 9日(木) 9:30〜開会セレモニー10:00私の合唱指導11:30 13:00新曲指導16:00 レセプション 第2日目 10日(金) 9:30 畑中先生のご講演10:30 研究演奏12:00閉会セレモニー12:30 大会参加:5000円(会費・テキスト代含む) |
事務局 | 長野市立通明小学校 西山裕一 рO26−292−0100 FAX026−292−1923 長野市立川中島小学校 中澤まさ江 рO26−284−4102 FAX026−284−4146 |
☆第43回夏季音楽教育講習会 | |
期日・会場・料 | 期日:8月9日(木)〜10日(金) 会場:新潟市立音楽文化会館 量4000円 |
内 容 | 音楽の実技指導を体験し、基礎的・基本的な指導力を見につけつ。 |
講 師 | 講師:武田雅博(合唱指揮)、冨澤裕(合唱指揮・作・編曲家) 鈴木恵津子(鎌倉女子大学児童学部講師) 石上則子(東京都板橋区立徳丸小学校教諭)、江田司(和歌山大学教育学部附属小学校教諭) |
締・問 | 締:7月18日(水)必着 問:新潟市立万代長嶺小学校(五十嵐一実) 〒950−0082 新潟市中央区東万代町4−1 FAX025−245−4489 |
☆2007 リコーダーセミナー | |
期日・会場・料 | 期日:8月8日(水)〜9日(木) 会場:板橋グリーンホール(板橋区) 料:一般8000円 協会員7000円 |
内 容 | 〜リコーダーでクラス授業を楽しく〜 8日:リコーダーの基礎講座、3年生のリコーダー、小学生・中学生のリコーダー 9日:やさしいくらす合奏、日本の音とリコーダー、たのしい器楽合奏、たのしいリコーダー合奏 |
講 師 | 北村正彦、橋本龍雄、齋藤隆夫、井上稔、小山滋、吉田覚、笠松徳司、 |
問 | 東京リコーダー巨魁・センミナー係 〒174−0061板橋区大原町41 рO3−3960−8303 |
☆夏の合唱教育セミナー2007 | |
期日・会場・料 | 期日:8月8日(水)10時30分開場、11時〜16時30分 9日(木)10時〜16時 開場:メルパルクホール(港区芝公園) 料:9000円 |
内容・講師 | 8日・「ふれあいあそび・楽しい声出しからダンスまで:養護学校での取り組みを通して」 高橋浩美(埼玉県立養護教諭)+大澤美佐(埼玉県立秩父養護学校教諭) ・「歌うことで声を育てよう(歌唱指導は発声指導):「蝶が海峡を渡る」 冨澤裕(作曲家・指揮者) ・「メロディーの気分はハーモニーまかせ:合唱組曲<風の落書き>より」 上芝はじめ(作曲家) 9日・「生き生きと歌うための楽譜の読み方:若松歓ソング&コーラスセレクションより」若松歓(作曲家) ・「小学校高学年〜中学生男子を引き付けるコツあります」横田純子(狛江第四中教諭)+同校男子合唱団 ・「「ポラリスの大地〜「ソーラン節」の主題による〜」:和太鼓を活かした器楽合奏」中村彩子(作曲家9 |
締・問 | 締:7月30日(月)必着 問:音楽之友社内合唱センミナー係り рO3−3235−2141 |
☆第15期・前期「音楽科特別講座」 | |
期日・会場 | 期日:平成19年8月22日(水)・23日(木) 会場:上野学園大学(石橋メモリアルホール・他) |
講 師 | 高須 一(文部科学省教科調査官)予定 冨澤 裕(合唱指揮) 中山真理(作曲家) 根岸弥生(ピアニスト) 田久保裕一・小林恵子(指揮者) 他 音推協講師 |
内 容 | 全体講座・ワークショップ 詳細はこちら |
☆第20回カール・オルフの音楽教育セミナー | |
期日・内容 | 期日:8月24日(金)9時〜受付 9時30分〜シンポジュウム「オルフの理念を再考」井口太:東京学芸大) 13時〜ワークショップ4コース(講師石上則子、家具地潤子他) 25日(土)9時30分〜シュールヴェルク☆フェスタ(企画・コーディネータ:中地雅之、飯塚暁子) |
会場・料・締 | 会場:筑波大学附属小学校(東京・文京区) 料:一般12000円、学生5000円 締:8月10日(金) |
問い合わせ | 東京学芸大学幼児教育学科井口研究室 〒184−0015小金井市貫井北町4−1−1 |
☆2007年「音楽ドミソの会」夏期音楽教育講習会 | |
期日・会場・料 | 8月27日(月)10時〜16時30分 会場:NTT夢天神ホール(福岡市) 料:3500円 |
内容 | 「授業において子どもたちが歌いたいという気持を引き出すための合唱指導」(講師:丸山久代) 「楽しく歌うためのポイント1・2・3」(講師:冨澤裕) |
問い合わせ | 教育研究グループ「音楽ドミソの会」 пEFAX:082−231−2505 |
☆東京交響楽団 サントリーホール 「こども定期演奏会」 <第21回「アルプスの峰より、清らかな水」> <第22回「海を越える握手」> <第23回「白鳥」> <第24回「森のささやき」> |
|
期日・会場 | 期日: 第21回 9月1日(土)11時〜 第22回10月13日(土)11時〜 第23回 12月8日(土)11時〜 第24回2008年3月1日(土)11時〜 |
出 演・料 | cd・お話し:大友直人、東京交響楽団、東響コーラスほか 料:定期会員券 10000円 |
問い合わせ | サントリーホールチケットセンター http://www.codomoteiki.net рO3−3584−9999 |
☆平成19年度全国学校合奏コンクール千葉県大会 | |
期日・会場 | 期日:10月14日(日) 会場:千葉県文化会館大ホール |
☆平成19年度全日本音楽教育研究会全国大会(総合大会) 第10回東海北陸小中学校音楽教育研究大会 第8回福井県学校音楽教育研究大会 −福井大会ー |
|
期日・開催地 | 期日:平成19年10月11日(木)12日(金) 開催地:福井市、鯖江市 |
大会主題 | 「音楽教育 そのさらなる可能性」 |
概 要 | 第1日 校種別研究会 公開授業(保育)、授業(保育)研究協議会、全日音研部会総会、講演会 各部会毎 ワークショップ・講演会など)、レセプション 幼稚園部会 会場:仁愛女子短期大学附属幼稚園 小学校部会 会場:福井大学教育地域科学部付属小学校、福井市松本小学校、鯖江市北中山小学校 福井市文化会館 中学校部会 会場:フェニックスプラザ、鯖江市文化センター 高等学校部会会場:福井県立藤島高等学校 大学部会 会場:福井県民ホール 第2日 全体会 会場:福井県立音楽堂「ハーモニーホールふくい」大ホール 開会行事 研究演奏 講演(講評) 閉会行事 |
問い合わせ等 | 〒910−1142 福井県吉田郡永平寺町松岡兼定島39−15 福井県永平寺町立御陵小学校 校長 松井英男(福井大会委員長) пF0776−61−2004 FAX:0776−61−2074 |
☆第42回千葉県小中学校音楽教育研究大会 | |
期日・会場 | 期日:10月19日(金) 東金市 2会場 小学校:東金文化会館 中学校:東金市立東金中学校 |
☆埼玉大学教育学部附属小学校第75回小学校教育研究協議会 | |
期日・会場 | 期日:10月24日(火)音楽科授業 受付:12時30分 13時〜 会場:埼玉大学教育学部附属小学校 |
内容(音楽科) | 音楽科研究主題「感じ取ったことをこころに響かせ、生き生きと表現する児童を育てる指導の工夫」 公開授業(1年:歌唱、3年:歌唱、5年:器楽、6年:歌唱)、教科分科会 |
問い合わせ | 埼玉大学教育学部附属小学校(岡野雅一、米原大司) 〒330−0061さいたま市浦和区常磐6−9−44 http://www.fusho.saitama−u.ac.jp пF048−833−6291 |
☆第27回千葉県管楽器合奏フェスティバル |
|
期日・会場 | 期日:10月27日(土) 会場:市原市民会館大ホール |
☆第49回北海道音楽教育研究大会網走大会 | |
期日・開催地 | 期日:平成19年11月2日(金) 開催地:北海道網走市 |
大会主題 | 「響きあい、感じあい、伝えあい、共に感動を」 〜生き生きとしたオホーツクの音楽活動〜 |
内 容 | 小学校部会:網走市立南小学校 受付9時 9時40分公開授業 中学校部会:網走市立第一中学校 高等学校部会:オホーツク・分化交流センター 記念演奏:「テーマ 〜オホーツクの息吹と感動」 |
料・レセプション | 大会参加費:5000円 レセプション:18時〜網走セントラルホテル会費5000円 |
問い合わせ | 北見市立瑞野中学校内 事務局(牛島吉蔵) 〒090-2102北見市二区277 рO157−56−2023 URL http://www.geocities.jp/hokuonkyo |
☆平成19年度教育研究大会 | |
期日・開催地 | 期日:平成19年11月2日(金) 開催地:北海道教育大学附属小学校・中学校 |
研究主題 | 「生きる力」をはぐくむ義務教育のあり方〜健康なからだにささえられた「確かな学力」「豊かな心」を求めて〜 |
内 容 | 小中連携で研究、各教科、総合的な学習の時間(英語活動)、道徳の公開授業、分科会 |
問い合わせ | http://futyu.kus.hokkyodai.ac.jp/ 〒085-0805釧路市桜ヶ岡7−12−2 рO154−91−6857 |
☆北海道教育大学附属函館小学校教育研究大会 | |
期日・開催地 | 期日:平成19年11月2日(金) 開催地:北海道教育大学附属函館小学校 |
研究主題 | 「磨き合い 感じとる子どもを求めて」 |
内 容 | 各教科、道徳、総合的な学習の時間の授業公開・研究協議、教育講演会:児島邦宏(東京学芸大学教授) ・音楽科公開授業:2年(あそぼうためぐり)授業者:中村真理、5年(音楽の特徴を感じて)授業者:中條由紀子 ・音楽部会:(主体的な音楽にかかわり、ともに音楽の楽しさを味わう子どもを求めて) ・共同研究者:伊藤勝志(北海道教育大学函館校教授) 料:2500円 |
問い合わせ | 北海道教育大学附属函館小学校 〒041-0806 函館市美原3−48−6 рO138−46−2235 |
☆第49回関東音楽教育研究会 新潟大会 第ニ次案内 | |
期日・会場 | 期日:平成19年11月9日(金) 9:00〜16:45 9:00 受付 AM 小学校:集会活動 公開授業・協議会 中学校AM:公開授業・協議会 PM 全体会(13:15〜15:00) 記念コンサート(15:00〜16:45) 会場:新潟市民芸術文化会館りゅ〜とぴあ 分科会場:市内小学校・新潟市音楽文化会館 |
大会主題 | 思い ふくらめ♪ ひろがれ 音楽♪ 〜聴いて・感じて・工夫して 自ら表現する音楽学習を目指して〜 |
講 師 | ・高須 一 文部科学省中等教育局教育課程課 教科調査官 ・大熊信彦 文部科学省中等教育局教育課程課 教科調査官 |
授業校 | 小1・小5(浜浦小) 小2(上所小) 小4(白山小) 小6(新潟小) 小5(新潟市音楽文化会館) 中1・中2・中3選択(新潟市音楽文化会館)) 中2(関屋中・寄居中) |
記念コンサート 演奏団体 |
・万代長嶺小・内野小・青山小・坂井輪小・東新潟中・大形中・関屋中・宮浦中・内野中 ・新潟ジュニア邦楽教室・新潟市ジュニア合唱団・新潟ジュニアオーケストラ教室 |
参加費 | 参加者一人当たり3,500円(大会紀要等、資料代含む) |
申し込み | 近畿日本ツーリスト(株)新潟支店 (担当:仲林・星野) рO25−241−6161 ☆ 申し込み期限:9月28日(金) |
大会事務局 | 新潟市立阿賀小学校 校長 本間則昭(事務局長) 〒956−0816 新潟市秋葉区新津東町2丁目1325番地 рO250−22−0726 第2次案内は各県音研で配布されています。 |
☆第38回中国・四国音楽教育研究大会 鳥取大会 | |
期日・開催地 | 期日:平成19年11月16日(金) 鳥取県米子市 |
大会主題 | 「音楽っていいな! 〜つなげよう心を 音楽で〜」 |
研究主題・会場 | 保育園:「創造性は、日常と共に」 仁慈保育園 幼稚園:「楽しいね 心のリズム 光」 小学校:「きいて 心でかんじて あわらして」 米子市立車尾小学校 中学校:「つなげよう心を つながろう音楽で」 米子コンベンションセンター 高等学校:「こころで奏でる 〜感性の煌〜」 鳥取県立米子西高等学校 午後:全体研究会(開会行事・記念講演・記念演奏・閉会行事) 米子市文化ホール |
問い合わせ | 米子市立彦名小学校(遠藤博子) 〒683-0854 米子市彦名町5400−2 рO859−29−2452 大会ホームページ http://www.onken-tottori.jp |
☆平成19年度第48回九州音楽教育研究大会宮崎大会 | |
期日・会場等 | 期日:11月15日(木)・16日(金) 開催地:宮崎県宮崎市 |
研究主題 |
「音・人・広がる音楽の力」 |
問い合わせ | 宮崎市立広瀬北小学校(黒木順子)〒880-0211宮崎市佐土原町下田島20841−9 рO985−73−5590 FAX0985−73−5591 |
☆第52回大阪府小学校音楽教育研究大会 第50回大阪府中学校音楽教育研究大会 府音研「南河内大会」 |
|
期日・開催地 | 期日:11月21日(水) 会場:河内長野市文化会館ライブラリー(大ホール) |
内 容 | 9時〜受付 9時30分:基調提案、 記念講演 11時15分〜研究演奏 12時15分〜全員合唱 記念講演:講師 宮川彬良 分科会:小学校 河内長野市立長野小学校 13時30分〜 中学校 河内長野市立文化会館ラブリーホール 13時30分〜 |
参加費 | 2500円 |
問い合わせ | 〒583−0852 羽曳野市古市5−14−38 羽曳野市立古市南小学校内 上島直詩 |
☆第55回 東北音楽教育研究大会 郡山大会 | |
期日・開催地 | 期日:平成19年11月22日(木) 開催地:福島県郡山市 |
大会主題 | 音楽室に扉を開こう!! 〜学校音楽の可能性を求めて〜 |
内 容 | 日程 研究授業1: 9:30〜10:30 研究授業2:10:30〜11:30 研究協議13:00〜14:00 研究演奏:14:00〜15:00 全体会15:00〜15:40 小学校部会場:郡山市立芳山小学校(小学校部会公開授業) 中学校部会場:郡山市立郡山第ニ中学校(中学校部会公開授業) 高等学校部会場:福島県立安積明高等学校(高等学校部会公開授業) 分科会・全体会:郡山市民文化センター(分科会、開会行事、研究演奏、講評、閉会行事) |
問い合わせ | 福島大学附属小学校(油井敏郎) 〒960−8022 福島市新浜町4−6 рO24−534−3942 郡山市音研ホームページ http://www.edu.city.koriyama.fukusima.jp/okn/ |
☆鳥取大学附属小・中学校平成19年度研究発表大会 | |
期日・開催地 | 期日:平成19年11月22日(木) 開催地:鳥取大学附属小・中学校 |
研究主題 | 「学びを創り楽しむ授業の創造(1年次)〜小中9年間の連続した学びを問直す〜」 |
内 容 | 公開学習:小1(めざせ!たいこ名人〜龍神太鼓で雨をふらそう〜)、小3:(「六段の調べ」の魅力) 分科会:音楽科における支援のあり方を問い直す〜「型の模倣」 「技のぬすみ」という学び方と音楽の構造の視点として〜」 シンポジュウム:(新教育課程をふまえたこれからの授業づくり) 村川雅弘(鳴門教育大)、土井康作、塩野谷斎、溝口達也(鳥取大学) |
問い合わせ | 鳥取大学附属小学校 рO857−315171 同附属中学校 рO857−31−5175 |
☆平成19年度三重大学教育学部附属中学校公開研究会 | |
期日・会場 | 期日:平成19年11月23日(金) 三重大学教育学部附属中学校 |
研究主題 | 「ともに学びともに高めあう学校の創造〜つながりあう力がつく授業〜」 |
内 容 | 全体発表会、公開授業(各教科)、分科会(各教科)、講演:佐藤学(東京大学大学院教授) |
問い合わせ | 三重大学教育学部附属中学校 〒514-0062 津市観音寺町471 рO59−226−5281 |
☆第14回全日本小学校管楽器教育研究大会 東日本大会 第23回小学校管楽器教育研究大会 静岡大会 |
|
期日・会場 | 平成19年11月30日(金) 会場:アクトシティ浜松研修交流センター |
内 容 | 〜広がれ音楽 ひびき合う心トハーモニー〜 視点1ー管楽器の魅力に触れる機会を広げる 視点2ー音楽の豊かさを広げる 視点3−学びノ機会ヲ広げる |
☆東京都小学校音楽教育研究大会 | |
期日等 | 東京都練馬区 大会主題「いいなあ〜音楽!感じる心 ひろがる世界} |
☆全国学校合奏コンクール 全国大会 | |
期日・会場 | 期日:12月10日(月) 会場:ヤマハ東京ビル(申請中) |
☆ボディーパーカッション ワーククショップ IN東京 | |
期日・会場 | 12月15日(土)14時〜16時30分 会場:アルカディア市ヶ谷(私学会館) |
内容 | ボディーパーカッションの楽しさを伝えるための体験的な実技研修会 ・ボディーパーカッション「花火」 「祝いの手打ち」 、音楽に合わせたボディーパーカッション「サンポ」 「ふるさと」 「トレパック」、ボイス・アンサンブル「ほかほかのパン屋さん」 「ケチャ風お茶づけ」 などの指導方法を学ぶ |
講師・料・定員 | 講師:山田俊之 料:3000円(学生2000円) 定員:80名 |
問・申し込み | NPO法人ボディーパーカッション協会 FAX:0942−32−5738 mail:body−p@kyudai.jp |
☆音鑑 第5回 「新・冬の勉強会」 | |
期日・・内容 | 12月26日(水)、講演:「これからの学校教育と音楽科の課題」、ワークショップ:「オルガン・チェンバロ」 研究報告:鑑賞指導部会 27日(木)、講演「教育改革について」、「これからの音楽科教育を考える」 「小・中学校9年間を見通した音楽科教育」、報告:「ICT機器を活用した音楽科授業」ほか |
会場・料・定員 | 会場・ 26日:アレーホール(玉川高島屋)ほか 27日:国立オリンピック記念少年総合せんたー(東京) 料:6000円(資料代込み))音鑑詩「ONKAN」定期購読者は半額 定員:200名(会員100名・一般100名) |
申し込み | HPより申し込む 締め切り12月15日(土)17時 http://pioneer.jp/onkan/lecture/conrse-winter2007.html |
☆第15期・後期音楽科特別講座」 | |
期日・会場 | 平成20年1月20日(日) 会場:東邦音楽大学・大塚キャンパス |
講 師 | 冨沢裕(合唱指揮・指揮者・作・編曲家) 田村義一(大阪音楽大学講師) 宮良愛子(リトミック指導者) 笹森敏明(指揮者・作、編曲家) 高橋美穂(打楽器奏者) 八木成隆(打楽器奏者) 山田洋一 加藤幸平 妹尾雅利 山本英人(音楽教育推進協議会) |
内 容 | 詳細はこちら (申し込み書はコピーして使用していください) |
料・定員 | 料:3000円 定員:250名(12月10日(定員になり次第受付締め切り) |
問い合わせ | 音楽教育推進協議会事務局 03−5488−1677 |
☆第60回教職員音楽教材研究発表会 (千葉県) | |
期日・会場 | 期日:平成20年1月25日(金) 会場:千葉県教育会館大ホール |
☆静岡県浜松市立篠原小学校 研究発表会 | |
期日・会場 | 期日:2月1日(金) 会場:浜松市立篠原小学校 |
研究主題 | 自分の思いや考えを伝え合う子の育成 |
内 容 | 9時30分〜公開授業1(音楽科6学級、国語科7学級)、10時30分〜公開授業(音楽科7学級、国語科6学級) 11時35分〜全校音楽集会、13時〜演奏発表(器楽部・管弦部) 13時35分〜分科会(音楽科低・中・高 国語科低・中・高)、14時50分終了 |
問い合わせ等 | 料:無料 締:1月24日(木) 問:浜松市立篠原小学校(担当:教頭大西真理子)〒431−0201浜松市西区篠原10300 URL http://www.city.hamamatsu-szo.ed/shinohara-szo.ed.jp |
☆平成19年度 昭島市校内研究推進校 平成18年度、19年度 国立教育政策研究所学力把握に関する指定校事業 |
|
期日・会場 | 平成20年2月7日(木) 会場:昭島市立中神小学校 〒196-0025 東京都昭島市旭町5−8−5 рO42−541−3542 http://www.m-net.jp/~nakagami/ |
研究主題 | 「豊なかかかわり合いを支える表現力の育成」 〜音楽科を通して〜 |
内 容 | ・全校音楽集会(13:00〜13:30) ・公開授業1年〜5年(13:40〜14:25)・研究発表:(14:35〜15:30) ・講演(15:30〜16:30)・吹奏楽団演奏(16:30〜16:55) |
講演:講師 | 高須 一(文部科学省教科調査官) |
☆三重大学教育学部付属小学校 公開研究会 | |
期日・会場 | 期日:2月9日(土) 会場:三重大学教育学部付属小学校 |
テーマ | 「学びは子どもたちがつながることで成立し確かなものになる〜探求と対話による授業の再構築を目指して〜」 |
内 容 | 公開授業・研究協議(各教科)、研究発表、合唱発表、講演会 講師:谷川俊太郎、谷川賢作 |
問い合わせ | URL http://www.fuzoku.edu.mie-u.ac.jp/sho |
☆第44回 東京都小学校音楽教育研究会合唱研究会「合唱祭」 | |
期日・会場 | 期日:2月9日(土)、10日(日)両日とも10時〜12時、13時〜15時 会場:府中の森芸術劇場・どりーむホール 料:無料 |
問い合わせ | 町田市立鶴間小学校内 福岡努 рO42−796−1951 |
☆京都市立西京極小学校研究発表会 | |
期日・会場 | 期日:2月15日(金) 会場:京都市立西京極小学校研究発表会 |
研究主題 | 「音楽の美しさを感じ取り、生き生きと表現する子〜自分の想いを表現する力の育成〜」 |
内 容 | 13時〜全校音楽集会、13時55分〜公開授業、14時50分〜全体会、15時20分〜講評・講演 公開授業:ひまわり学級:木下冨美子・石井幸子<リズムで遊ぼう> 2年:坂井次恵<リズムをつくって遊ぼう> 3年:宮出和美<ふしの重なりを感じ取ろう(鑑賞)>、6年:高谷美穂<音楽でえがこう(創作)> |
全体会・講師 | 研究概要:齋藤千春(京都市立西京極小学校研究主任)、指導助言:藤江淳子(京都市教育委員会) 講評・講演:高須 一(文部科学省教科調査官) |
問い合わせ | URL http://www.edu.city.kyuoto.jp/hp/nishikyuogoku-s/ |
☆第24回 中学校公開授業研究会(第2次案内) | |
期日・会場 | 期日:3月15日(土)10時30分〜16時30分 会場:科学技術館・サイエンスホール |
内 容 | ・渡瀬昌治先生(東京都国立第三中)と同校生徒による授業と有志によるミニコンサート ・午後:講師による合唱悩みを解決する実技講習会 ・新曲紹介:ゲスト作曲家(長生淳ほか)出演予定 |
料・締・問 | 料:5000円 締:3月6日(木) 問:音楽之友社内公開授業係り(03−3235−2141) |
☆第24回 小学校合唱セミナー(第2次案内) | |
期日・会場 | 期日:3月27日(木)10時30分〜16時30分 会場:科学技術館・サイエンスホール(東京) |
内 容 | ・<初めての二部合唱。どう指導するか> 講:武田雅博(合唱指揮) ・<変声期対応の自作合唱曲「Great Power」他の教材> 講:中山真理(東京学芸大付属世田谷小) ・<子どもたちの心をゆさぶる合唱を創りあげとう> 講:松井孝夫(東京学芸大付属世田谷小) |
料・締・問 | 料:5000円 締:3月17日(月) 問:音楽之友社内小学校セミナー係り(03−3235−2141) |
☆こどもも大人も「和」を楽しもう! 和楽器体感ワークショップ | |
期日・会場 | 期日:3月9日(日)14時〜 会場:江東区文化センターレクホール(東京) |
内 容 | 「和楽器」を聴いて触れて楽しむワークショップ。「語り」を織り交ぜたちょっと変わった和楽器演奏も楽しめる 出演:尺八=原郷界山、 筝=原郷海恵、 語り=柿本亜紀ほか 曲:「春の海」、「海によせて」、「花さき山」 ほか |
料:問 | 料:500円 問:江東区文化センター рO3−3644−8111 http://www.kcf.or,jp |
☆第43回リコーダー指導法セミナー | |
期日・会場 | 期日:3月26日(水)、27日(木) 会場:ホテル・アウィーナ大阪 |
内 容 | 導入、授業での活用、合奏など小・中学校での様々なリコーダー指導法の研修 講:北村俊彦、戎博志、橋本籠雄、鳥飼隆史 |
料:問 | 料:1日4000円 2日7000円 問:東京リコーダー協会西日本本部 рO6−6264−7192 |
☆第1回春の合唱センミナー<クラス合唱新曲発表会> | |
期日・会場 | 期日:3月28日(金)10時〜16時 会場:府中市グリーンプラザ・けやきホール(東京) |
内 容 | 作曲家にクラス合唱の新曲を依頼し、直接指導を受ける講習会 講: 山崎朋子(曲目未定)授業に役立つ合唱曲(新曲)の紹介 松井孝夫「たかなものはなあに」「君の瞳に」ほか 真鍋淳一新しい合唱曲の紹介と指導「あたなへ」(筒井雅子作曲、同声二部)、 渡瀬昌治(同曲、混声三部) |
料・締・申 | 料:3000円(資料代) 締:3月25日(火)必着 |
主・問 | 主催:全日本合唱教育研究会東京支部(事務局長・小島邦昭 府中第十中学校) http://music.geocities.jp/gasshoukentokyosibu/gasshouken.htm |